ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

私の森ネットワークの「みんなの森」が子ども向けのサバイバルの講座を開催します!いつも森林ボランティアが手入れをしている「冒険の森」で、火おこしや、ハンモック・キャンプ、野外救命救急法など、どれも楽しみながら学べる全3回の体験プログラム。

森の中や災害時など、便利な道具や電気が使えなくなったもしもの時に、身の周りにあるもので工夫できる力を身に付けよう!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

minna.jpg


コンロの栓をひねれば火はつくし、炊飯ジャーのスイッチをピッと押せばごはんは炊ける。家電製品の進化によって、私たちの日常はとっても便利になりました。

でも、もし山奥で遭難してしまったら?
もし、災害が起こって電気が使えなくなったら・・・?

ものの仕組みがわからなければ、機械がない時や壊れた時、「何もできない!」なんてことになりかねません。

そこで、みんなの森ではこども向けのサバイバル教室を開催することにしました。その名も、『森のサバイバル実験室2012』


コンロがないなら、自分たちで火を起こそう。
食器がない?よーし、竹を切って作っちゃおう。
きれいなお釜がなくても、お米を炊く方法はあるよ!

全3回の講座を通して、サバイバルの技術を一通り習得し、身の周りにあるもので創意工夫する姿勢を学びます。


舞台は、東京の外れ、JR武蔵五日市駅からバスで15分のところにある『冒険の森』。「子どもたちに自由にかけまわってほしい」という願いを込めて、森林ボランティアが手入れしている森です。豊かな樹々、よじのぼれる大きな岩、水遊びができる川に滝。はじめての方は、「東京にこんな森があるなんて!」と驚かれるかもしれません。

対象は、小学校4年生から6年生。森に集まった仲間と一緒に、夏の冒険を楽しもう!


<詳細>
●第1回 挑戦!古式火起こし
【日 時】8月19日(日)10時〜16時
【集 合】9時半 武蔵五日市駅前
【持ち物】汚れてもいい服装、軍手、運動靴、タオル、水
【参加費】1,000円(保険代、食費込)
【プログラム】
古代人にとっての「火」の話/薪や新聞紙を使った火起こし/竹筒ごはん作り/古式火起こし器づくり


●第2回 竹食器でいただきます!
【日 時】9月2日(日)10時〜16時
【集 合】9時半 武蔵五日市駅前
【持ち物】汚れてもいい服装、軍手、運動靴、タオル、水
【参加費】1,000円(保険代、食費込)
【プログラム】
竹を切って食器(お皿・お椀・お箸・スプーン・フォークなど)づくり


●第3回 冒険の森でハンモック・キャンプ!
【日 時】9月15日(土)10時〜9月16日(日)16時
【集 合】9時半 武蔵五日市駅前
【持ち物】汚れてもいい服装、軍手、運動靴、タオル、水
【参加費】2,000円(保険代、食費込)
【プログラム】
野外救命救急/引っ越し用ビニールテープを使ったハンモック作り/キャンプファイアー
つるつる温泉/冒険の森でハンモックキャンプ


<インストラクター>
この講座では、みんなの森のスタッフのほか、3人の「達人」をお呼びしています! →詳しくはWebサイト
■鈴木 祗郎 さん (キャンパーネーム:ヤマミチ)
■吉沢 充世 さん(キャンパーネーム:ガメラ)
■秋場 研 さん


<お申込>
参加希望の方は、info@minnanomori.org まで、
①お名前 ②年齢 ③連絡先・緊急連絡先 ④交通手段(車か電車か)をご連絡下さい。
3回全て出席していただくことをおすすめしますが、参加できない回があっても大丈夫です。
定員(30名)に達し次第締切とさせていただきます。

※子どもだけの参加が基本ですが、親御さんの見学もOKです。
 また、第三日曜は別の場所で『大人の森林ボランティア養成講座』を
 行っていますので、そちらにご参加いただいてもかまいません。

※このイベントは、子ども夢基金の助成を受けて開催しています。


※6月中旬に実施したスタッフ講習の様子もページの最後のリンクよりご覧頂けます。

▼詳しくはこちら▼
みんなの森財団【参加者募集】森のサバイバル実験室2012