私の森.jp 森と暮らしと心をつなぐ

ブレッドクラムメニューです。
ホーム
暮らしと森製品!
森を嗜むスローライフ:憧れのペレットストーブ

暮らしと森製品!

森を嗜むスローライフ

憧れのペレットストーブ

暖炉のある暮らしを都会でも!

写真協力:有限会社さいかい産業

ペレットストーブってごぞんじですか? ペレットストーブは木質ペレットという燃料を燃やすストーブで、スウェーデンなど北欧の家庭ではポピュラーな存在だそうです。炎を見ながら味わう心の安らぎは、まるで暖炉が家にやってきたような満足感。利用者が「柔らかい暖かさ」と表現するように、炎にあたためられた温風と遠赤外線の輻射熱は体の芯まで届き、眼にも体にも心地よい暖房です。

炎を楽しめる暖房としてほかに薪ストーブもありますが、煙のにおいを気にしたり、煤煙が近隣に迷惑をかけるのではと心配したりして購入をためらっていた人もいるのではないでしょうか。ペレットストーブの場合、着火時以外は煙が出ない設計なので、都心部や住宅街、マンションなどでも安心して設置でき、炎を囲む団らんを楽しめるようになります。

 

注目を集める期待の「木質ペレット」

ところで木質ペレットとは何でしょうか? 間伐材や端材、おがくずなど、木材業で大量に出る木くずは、今までお金をかけて燃やすか捨てるしかありませんでした。これを圧縮成型した小粒の固形燃料が木質ペレットです(接着剤は使いません)。もちろん原材料が木なので燃やせばCO2は出ますが、植物が吸収した分が循環する“カーボン・ニュートラル”な燃料です。つまり、化石燃料のように地中からの炭素を燃やして大気中に新たに二酸化炭素を増やすことにはなりません。

木質ペレットには3種類あることも知っておきたいポイントです。木の皮を含まない木質部でつくった「ホワイトペレット」、木の皮でつくった「バークペレット」、木の皮も木質部もまぜた状態で間伐材をまるごと使った「全木ペレット」とあり、ストーブのタイプによってはホワイトペレットしか使えないものもあるようです。国産の間伐材を無駄なく利用したい人は、3種類とも使えるタイプのストーブを選ぶといいでしょう。

木質ペレットの価格は10kgあたりおおよそ400〜600円。寒冷地では灯油と比べて一冬で4〜5万円安くつくという試算もあるので、いったん購入すればお財布にも優しそうです。このように、ペレットストーブは地球温暖化対策や、間伐材の利用促進、原油価格の高騰で値上がりする燃料費への対策などさまざまな面から、いま注目を集めています。国産の木質ペレットの利用が広まれば、間伐材の利用が進んで日本の森林が元気になるのも「私の森.jp」読者には見逃せないポイントですね。

 

始めよう! ペレットストーブのある暮らし

ペレットストーブには、国産、輸入ものを含めさまざまな種類がありますが、ここでは3種類のペレットのすべてに対応できる国産の製品を中心に紹介しましょう。主流は、スイッチ一つで燃料のペレットの補給から、着火や消火が自動的にできるタイプ。操作も簡単で、温度調整も可能。灰の量が少ないのでメンテナンスも楽なのが特徴です。FF式(強制燃焼・強制排気)の製品なら、ファンヒーターと同じ方式なので空気を汚さず換気の必要もありません。

気になる価格は20万円台から40万円台が多く高めの印象ですが、普及とともに価格が下がりはじめ、10万円台のものも登場しはじめたようです。上にも書いた通り、ランニングコストは灯油より安いだけでなく、外見が似ている薪ストーブと比べても2分の1以下と低燃費です。地域によってはペレットストーブの導入に対して補助金が出るところもあり、またレンタルのサービスもあるようなので、自分に合った方法を検討してみてください。タイプによっては天板でお湯を沸かせたり、簡単な煮込み料理ができるものもあります。暖炉の炎を見ながら鍋料理を楽しむ生活。日本の森林を元気にしながら憧れのライフスタイルを手に入れてみませんか?

 

ペレットストーブの種類いろいろ

 
 
 

※北海道型、いわて型、山形県型、福島型、信州型、滋賀版、広島型など地名を冠したものがありますが、これらは、地域の林業を活性化して、地場産業も元気にしようということで開発された製品のようです。地域の気候に合ったペレットストーブを導入することで、地産地消にもなりますし、下記のリストにあるように、補助金・助成金の対象となる製品も多いので、調べてみてください。

補助金・助成金

下記に挙げるものの他に、これから補助金・助成金が用意される自治体もあるでしょう。また、補助金には受付期間があり、受付が終了した過去の事例も含まれています。詳しくは、ご自分の住居やオフィスのある地域の自治体に問い合わせてみてください。

国単位の補助金

(例):環境省「地域協議会民生用機器導入促進事業」

県単位の補助金

(例):岩手県、福島県、長野県

市区町村単位の補助金

(例):北海道網走市、帯広市、北見市、札幌市西区、むかわ町、陸別町、岩手県紫波町、山形県山形市、新潟県十日町市、長野県安曇野市、飯田市、塩尻市、木曽町、白馬村、東京都調布市、福井県若狭町、大阪府高槻市、鳥取県鳥取市、大山町、愛媛県東温市、広島県庄原市

 

写真提供:

さいかい産業(ストーブ、きりん君)

福島県 農林水産部 林業振興課(ペレット)

津軽ペレット協同組合(3種のペレット)

 
ペットグリルヒーター「きりん君」はアウトドア用 詳しく見る
 

ページの先頭へ

グローバルメニューです。
ニュース&トピックス
森へ行こう!
あの人の森は?
おもしろ森学
ポスト3.11と森
暮らしと森製品!
サポートメニューです。
私の森.jpについて
お問い合わせ
サイトマップ
コンテンツメニューです。
ニュース&トピックス
森へ行こう!
あの人の森は?
おもしろ森学
ポスト3.11と森
暮らしと森製品!
私の森.jpの歩き方
森のクイズ
私の森.jp 写真部
私の森ネットワーク
ポリシーメニューです。
サイトのご利用について
プライバシーポリシー