ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。


[STAFF]日本一の森林率を誇る飛騨市で森フェス開催!10月、11月の2回、いずれも2日間のツアーで森の恵みに五感で触れたり、森づくりを体験したり...。小学生以上、参加できます。VISIT岐阜県→https://buff.ly/Q0P0Kau

[STAFF]港区という都心にありながら緑豊かな「東京都庭園美術館」の西洋庭園で、8/22(金)「アール・デコ博覧会開催100周年記念 夜会〜ART DECO NIGHT GARDEN PARTY〜」開催。夏の夜、都会の緑をアール・デコの雰囲気とともに楽しめそう!→https://buff.ly/9j5rlcs

[STAFF]ソフトバンクが、「日本森林再生応援プロジェクト」として全国47道府県市に総額40億円超を寄付。さらに、消費者のエコ行動を可視化・促進する消費者参加型植林貢献プログラム「NatureBank」をスタートし、5年間で累計約35万本の植樹を想定しているそう。YAHOO!JAPANニュース→https://buff.ly/zJTtPmK

[STAFF]スギ丸太の生産量でなんと34年連続日本一となったのは宮崎県。2024年木材統計に基づき県が発表、ただしその量は3年連続で減少しているのだそう。YAHOO!JAPANニュース→https://buff.ly/JMLIVuA

[News]「社寺林の持続的保全と収益化の両立」をテーマに、循環葬®︎の取り組みについて、「日本景観生態学会 第35回大会」にて発表。管理放棄された社寺林を自然林へと誘導する試みを放棄林問題の解決策のひとつとして示すもの。at FOREST株式会社のプレスリリース→ https://buff.ly/Gf7RFNY

[News]2025年秋、アトリエフルカワ一級建築士事務所企画・主催の連続セミナー「森と建築をいっしょに考える4 木造建築は、地域の産業となるのか?」がスタート。使用される木材の多くが地域外、国外から調達されている現状が企画背景。株式会社森未来のニュースリリース→ https://buff.ly/3Dqk5oX

[STAFF]日本一の森林率を誇る飛騨市で森フェス開催!10月、11月の2回、いずれも2日間のツアーで森の恵みに五感で触れたり、森づくりを体験したり...。小学生以上、参加できます。VISIT岐阜県→https://buff.ly/Q0P0Kau

[STAFF]港区という都心にありながら緑豊かな「東京都庭園美術館」の西洋庭園で、8/22(金)「アール・デコ博覧会開催100周年記念 夜会〜ART DECO NIGHT GARDEN PARTY〜」開催。夏の夜、都会の緑をアール・デコの雰囲気とともに楽しめそう!→https://buff.ly/9j5rlcs

フォローはこちらから!
■Facebook https://www.facebook.com/watashinomori.jp
■Twitter https://twitter.com/watashinomorijp

Instagramもやってます。
■Instagram https://www.instagram.com/watashinomori.jp/


私の森.jp > 新着ニュース一覧