JUON NETWORKさんより、富山県で行われる、水無湿原の保全整備や、どぶろくの原料となるお米の稲刈とハサがけ作業のご案内が届きました。
夜の"楽習会"では、過疎に対する、JUON NETWORKや、地元の「利賀飛翔の会」の取り組みについても学びます。ぜひご参加ください!
そばの里 森林の楽校2019秋10月

 【と き】 2019年10月13日(日)~14日(月・祝) 1泊2日
 
 【ところ】 富山県南砺市利賀村坂上
 
 【内 容】
 ◇水無湿原の魅力を高める湿原の保全整備
 ◇稲刈り作業
 ◇地元の方々との交流
 
 【宿 泊】 民宿中の屋  〒939-2516 富山県南砺市利賀村坂上551
       ◇地元の食材をふんだんに使った、郷土料理が楽しめます。
 【定 員】 10名
 【締 切】 10月3日(木) ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。
 【共 催】 NPO法人 利賀飛翔の会
       認定NPO法人JUON NETWORK
 
 【費 用】
 ◇参加費(資料代、保険料等)
 学生・会員: 1,000円/一般: 2,000円
 ※当日のご入会でも会員割引が適用されます。
 ◇宿泊料・食費(1泊+夕食・朝食・昼食)
 学生: 6,000円/社会人: 7,000円
 ◇交流会の飲み物代
 実費(これまで500~1,000円程度の事が多かったです)
◇富山市内~利賀村の送迎
 無料(スタッフ所有車利用のため。)
 ※それ以外の手段で来られる方は、現地までの交通費は各自ご負担下さい。
 
 ▼参考(費用の合計額)
 以上を合わせた次の金額を、当日、スタッフにお支払い下さい。
 学生: 7,000+α円
 社会人(会員): 8,000+α円
 社会人(一般): 9,000+α円
【集 合】 そばの郷「うまいもん館」前の駐車場 7:45
       〒939-2516 南砺市利賀村坂上149
 ※JR富山駅からの送迎をご希望の方は、申込時にその旨ご明記ください。
  富山駅での待ち合わせは、6:00頃が目安です。
【日 程】 ※多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。
 ◆10月13日(日)
  7:45 そばの郷「うまいもん館」前駐車場に集合
  8:00 出発
 10:00 水無湿原保全整備
 12:00 現地で昼食
 13:00 現地出発
 15:00 そばの郷到着
 15:30 入浴
 18:00 楽習会(過疎に対するJUONや、利賀飛翔の会の取り組み)
 18:30 夕食・交流会
 ◆10月14日(月・祝)
  7:00 朝食
  8:00 稲刈り作業
 11:30 昼食・交流
 15:00 現地解散
 ◇希望者は、民宿【中の屋】にてシャワー、
 ◇富山駅まで送迎。(富山駅に17:00頃到着予定)
◆夜行バスの場合
 以下の夜行バス比較サイトが参考になります。
 https://www.bushikaku.net/search/tokyo_toyama/next_month07/time_division_type-night/
【参加者の声】
 念願の『水無湿原』を初体験しました。利賀の大切な宝を守り、活かしていく取り組みに共感したり、貴重な自然を活用した交流やネットワークが広がって、活動が継続されていく仕組みづくりが大切だと感じました。
 ▼過去の活動の様子
 http://blog.goo.ne.jp/eventjuon/c/69a24e487392897bc17a099835567fea
【よくある質問】
 「どんな作業をするの?」「体力に自信がない」「持ち物は?」などなど、森林の楽校に関するよくあるお問い合わせを、まとめました。  http://juon.or.jp/etc/etc_116.html
■ 詳しくはこちら
 http://blog.canpan.info/juon/archive/537
■ facebook
 https://www.facebook.com/juonnetwork
■ イベントに関する問合せ先
 【問合せ・申込み先】
 認定特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
 〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内
 Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091
 E-mail: juon-office@univcoop.or.jp
 http://juon.or.jp/





