ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

NPO法人遠野エコネットさんより、法人化10周年記念事業として開かれる森づくりセミナーのご案内が届きました。ぜひご参加ください!


wm20190904_3.jpg

森づくりセミナー 2019 in 遠野

「森林科学から描く1000年続く森と林業の姿」

1,趣旨
国内の木材価格は低迷の一途をたどり、森林所有者をはじめ市民の森林への関心が薄れ、その結果として荒れた森林が目立ち、森林が持つ公益的機能が発揮できなくなっています。
本セミナーは、東北大学大学院農学研究科教授の清和研二氏を講師に迎え、子ども達へつなげるべき豊かな森・林業そして地域づくりについて学びたいと考え企画しました。

2,日時  2019年9月19日(木)13時30分〜16時30分

3,場所  遠野市総合防災センター2階大会議室(☎0198-62-2119)

4,内容

第1部 講演
「森林科学から描く1000年続く森と林業の姿」13時30分〜15時

 講師:清和研二
   (せいわ けんじ / 東北大学大学院農学研究科教授)

第2部 パネルディスカッション
「豊かな森と豊かな地域づくりに向けて」 15時10分〜16時30分

パネラー:斎藤文男(NPO法人いわて森林再生研究会事務局長、遠野市出身)

     菊池光典(木暮工房《木工家》、遠野市上郷町在住)

     コメンテーター:清和研二

     進行:千葉和(NPO法人遠野エコネット代表)

* 18時より民宿とおの(☎0198-62-4395)にて講師を囲んでの交流会(希望者のみ会費¥3,500/宿泊希望者は+¥5,000朝食付)。

5,主催 NPO法人遠野エコネット
     http://tono-econet.org/ (※間伐ブルースが流れます)

6,共催 NPO法人いわて森林再生研究会

7,後援 遠野市、遠野農林振興センター、岩手南部森林管理署遠野支署、
     遠野地方森林組合

8,その他 参加費無料、申込不要


★講師プロフィール

清和 研二(せいわ けんじ) 〜『多種共存の森』著者紹介より〜

1954年山形県櫛引村(現 鶴岡市黒川)生まれ。月山山麓の川と田んぼで遊ぶ。北海道大学農学部卒業。北海道林業試験場で広葉樹の芽生えの姿に感動し、種子の散布から発芽・成長の仕組みを研究する。近年は多種共存の不思議に魅せられている。針葉樹人工林の施行にも長く関わり、生態系と調和した1000年続く林業を夢見る。戦後開拓の放棄田跡に住み、クマ・カモシカ・タヌキ・キジ・コルリ・マムシ・オニヤンマなどとの生活圏の境界の曖昧さに一喜一憂しながら暮らしている。趣味は焚き火、植物スケッチ、植物の採取と栽培、木工、ハンモック。現在、東北大学大学院農学研究科教授。著書に『多種共存の森』築地書館ほか、『発芽生物学』『日本樹木誌』『森の芽生えの生態学』『樹木生理生態学』『森林の科学』(いずれも編著または共著)など。


■facebook イベントページ https://www.facebook.com/events/376802843028590/

チラシのダウンロード(PDF)