私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。
[News]宮崎県都農町で「超早生樹」のハコヤナギの植林試験が始まった。地産地消バイオマス燃料の製造を目的としており、対象地は2010年の宮崎県で口蹄疫が発生以来、耕作もままならない蹄疫埋却地。地域の課題解決に森が一役買う? http://ow.ly/BKbl30qYerW
[News]地場林業を持続させる為にユニークな木工製品を開発するKyoto Natural Factoryから。京都地産木材を使用した手を触れずに利用できる「アルコール自動噴霧器スタンド」とひのきの木の香りの「100%Natural&organic除菌アルコール」が登場。ほっとする製品、いいですね。 http://ow.ly/8iuo30qYdWQ
[News]農林中央金庫は、林業における労働安全性の向上を目的とした取り組みの一環として、「林業安全教育360°VR」を導入。林業現場の危険がVRで疑似体験できる教育ツールで、森林組合をはじめとする林業従事者の安全性向上を図る。→http://ow.ly/Dbji30qWG4k
[News]埼玉県在住・在勤の方へ。県が「森林審議会」の委員を公募します。森林・林業施策を推進するに当たり、県民の意見をより広く反映させることが目的です。応募期限は7月末まで、詳しくはこちら→http://ow.ly/SoqH30qWG4f
[STAFF]7年連続で年間150ha以上の森林が外資法人により買われているとの記事。2019年の「購入目的」は80%が資産保有、2%が太陽光発電という。日本農業新聞→http://ow.ly/Bkhp30qWG4n
[STAFF]アルゼンチンではロックダウン後1ヶ月で首都ブエノスアイレスの半分の面積の森林が伐採され、環境破壊が進んでいます。そこでグリーンピースはオンライン会議のバーチャル背景用に森林破壊の画像を提供し、問題提起。6点の写真と動画も見られます。AdGang→ http://ow.ly/G7XT30qVaTG
[STAFF]新型コロナの影響で観光客が激減し、国立公園の利用料収入が前年と比べ約9割減となっている。公園内の清掃や遊歩道修繕、倒木の除去などにあててきたが、このままでは荒廃が進むことが心配されている。オンラインでの「来園」など打開策が欲しい。毎日新聞→ http://ow.ly/6YAK30qVaQ8
[STAFF]地球観測衛星が取得したビッグデータを画像処理。森林は緑、伐採地は青、伐採後に草木が成長すると赤色など、全世界の地表面の状態を示すカラーレーダー画像として公開。これはすごい!日刊ケミカルニュース→http://ow.ly/rN4B30qUQl2
[STAFF]瀬戸内海の日本を代表する造船の町で、これまで廃棄されてきた使用済み木材を活用し、オリジナルの家具の製造・販売をスタート。材料は主に、船の建造過程で職人達の足場板として活用してきた木材が使われるそう。WorkMaster→http://ow.ly/11D230qUQlh
[STAFF]SDGs17の目標の下に設定された169のターゲットアイコン、その「日本語版」を全国の若者たちと一緒につくろうとのプロジェクトがスタート。翻訳調になりがちな言葉をキャッチーな日本語にしましょう!「日本語コピー」11/30まで募集中!朝日新聞→http://ow.ly/MrdZ30qUQjH
フォローはこちらから!■Facebook https://www.facebook.com/watashinomori.jp
■Twitter https://twitter.com/watashinomorijp
Instagramもやってます。■Instagram https://www.instagram.com/watashinomori.jp/