私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。
[STAFF]3.11から10年、宮城県気仙沼市で被災したサクラを材に作られた「そろばん」が、兵庫県の作り手から贈呈されたそう。津波を生き残ったが堤防整備のために伐採されたサクラ、そこに込められた思いが記事につづられています。神戸新聞NEXT→http://ow.ly/Mr9k30rzWED
[News]第1回グリーンインフラ大賞の防災・減災部門で、東日本大震災で被災した仙台市沿岸部の緑の再生を目指す「ふるさとの杜再生プロジェクト」が最優秀賞(国土交通大臣賞)を受賞。ふるさとの杜再生について詳しくは→http://ow.ly/zKEX30rzWEG
[STAFF]坂本龍一さんが代表を務める「more trees」を通じた木造仮設住宅づくりや、楽器の修復基金の創設、東北ユースオーケストラ(TYO)などの活動のふりかえり。さらに東京青山で開かれるTYOの写真展、活動支援情報など。婦人画報→ http://ow.ly/D1bL30rzWli
[News]国産材の需要創出・利用拡大を支援するプロジェクト「WOOD CHANGE CHALLENGE」が国産材を活用するアイデアを募集、100を超える応募作品から受賞6作品が決定。受賞作品他が3/18まで東京・代官山 蔦屋書店にて展示中。ロフトワークのプレスリリース→ http://ow.ly/eV7b30rzWm2
[STAFF]「燃えにくい樹木はシラカシ、サンゴジュ、クロガネモチ、ヤマモモ、ナナカマド・・」。また塩害に強い木、防犯に役立つ木など、防災・防犯に役立つ植物が紹介されています。GARDEN STORY→http://ow.ly/pjo730ryrWl
[STAFF]"土に還る"素材。間伐材から生まれた天然繊維「木糸(もくいと)」を使用した布製品のオリジナルブランド「山來(さんらい)」はSDGsの考えに則ったもの。マスク、バッグ、シャツなど、写真からも思わず触ってみたくなる質感が伝わってきます。ヤマケイオンライン→ http://ow.ly/O8jp30ryQgL
[STAFF]「製材の歩留まりを高める」「大径木を使用する」というテーマに挑戦した住宅を写真も豊富に解説。木造2階建住宅の随所に施されている斬新な工夫とは? 「山に利益を返す建築」のモデルとして同様な発想が広まることに期待します。Housing Tribune Online→ http://ow.ly/Br4r30ryQeh
[STAFF]「ポケットに森を!」と中高生が取り組むプロジェクト。間伐材を再利用した「木の糸」でハンカチを作って環境問題をジブンゴトにしようというもの。→http://ow.ly/2Ucq30ryrWo ハンカチのデザイン募集は終了し、現在クラウドファンディング実施中。応援したい! → http://ow.ly/Sn5u30ryNcm
[STAFF]熊本県南関町といえば先日記事を公開したばかりの「竹の、箸だけ。」のヤマチクさんの所在地。「2020年度新エネ大賞」の分散型新エネルギー先進モデル部門で、最高賞を受賞したのは竹を使ったエネルギー生産の取り組み。いま竹が熱い?熊本日日新聞社→ http://ow.ly/hWmm30ryQb6
[STAFF]なんと竹100%が原材料のトイレットペーパー。無漂白で製造には水力発電を使い、パッケージもプラスチックフリーと徹底して環境にやさしい。「些細な変化が大きな変化につながる」との想いが込められたプロダクト。使ってみたい!MASHING UP→http://ow.ly/JXDf30ryrWm
フォローはこちらから!■Facebook https://www.facebook.com/watashinomori.jp
■Twitter https://twitter.com/watashinomorijp
Instagramもやってます。■Instagram https://www.instagram.com/watashinomori.jp/