私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。
[STAFF] 8/27(金)19:00〜高知県立林業大学校 隈研吾校長による特別講義「森を生かす ミライへのメッセージ」がオンラインで開催されます。参加無料、事前申し込み不要。詳しくはこちら→http://ow.ly/wEkD30rPVH7
[STAFF]和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」の夜の園内を彩る竹あかり。その背景には、近隣地域と提携しながらパンダが食べる竹を100%循環・アップサイクル(創造的再利用)するという壮大なプロジェクトがあるというお話。写真も涼しげで素敵です。毎日新聞→ http://ow.ly/B1XY50FKGK8
[STAFF]毎年世界のどこかで発生する大規模な森林火災。アルゼンチンの新聞社では、森林火災予防の啓発活動として、耐火性のある紙を使用した「燃えない新聞」を発行。一瞬「どういうこと?」と思うけれど、解説を読んで納得。記事でご確認を!IDEAS FOR GOOD→ http://ow.ly/CLFE50FKGat
[STAFF]温暖化に対する都市緑化樹9種の耐性・順応性を調査した結果、ヤマモモとシラカシの光合成能力は高温で上昇。一方タブノキは高温条件に順応しないなどが判明。神戸大学→http://ow.ly/SYdh30rPVGT
[STAFF]これは興味深い。「日常生活の中で森林と触れ合う頻度が高い子どもほど、認知能力やメンタルヘルスが優れている」との研究結果がイギリスで報告されたとの記事。4年間にわたり9〜15歳の子ども3568人を対象に調査したもの。GigaZiNE→http://ow.ly/hVim30rPVGZ
[STAFF]スノーピークが、東京都昭島市の店舗に開いた「焚火ラウンジ」が大人気? 樹種ごとに異なる薪の特性を使いこなす。焚き火を囲み揺らぐ炎を見つめて語り合う。見知らぬ同士も距離が縮まる。これも「森の恵み」の一つと言えるかもしれませんね。PRESIDENT Online→ http://ow.ly/1lqQ30rPdeZ
[STAFF]卒業するまで使う机と椅子を生徒が自分自身で制作する、自由学園の伝説の授業。70年前の大先輩が植えた木を使い、植林育林も体験する中で何を学ぶのか。それ以外にもユニークなプロジェクトが次々に紹介されてとても刺激的なレポートです。オススメ!アドタイ→ http://ow.ly/jtjY30rPdeT
[News]古家具や端材を回収・解体・再利用し、全く新しい家具や雑貨へと甦らせるというリメイクサービス。ウッドデザイン賞受賞の家具デザイナーが、古くなった家具に新たな命を吹き込みます。木材の高騰の影響を受けないのも魅力。 YOAKEのニュースリリース→ http://ow.ly/qyCq30rPdeP
[News]クロモジの蒸留水から生まれた炭酸飲料水『QINO (キノ)SODA』は、白山市の地域資源を活用したプロダクト。樹木の中に存在する爽やかさや、柑橘、茶葉のような香りを味わえ、口腔内細菌に対する抗菌効果が認められるそう。森も人も健康に!fabriqのプレスリリース→ http://ow.ly/7LyM30rPdeJ
フォローはこちらから!■Facebook https://www.facebook.com/watashinomori.jp
■Twitter https://twitter.com/watashinomorijp
Instagramもやってます。■Instagram https://www.instagram.com/watashinomori.jp/