ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

第28回 森林と市民を結ぶ全国の集い2024が今年も開催されます。
今回のテーマは「人も生き物たちも喜ぶ森をつくるには?~地域の自然との共生をめざして~ 」。
基調講演は生命誌研究者の中村 桂子さん、土壌学者の藤井 一至さんのおふたりです。またその他に、2つのオンラインセッションと福岡県八女市で開催されるフィールドセッションが用意されています。
お時間のある方はぜひご参加・ご視聴ください。

私の森.jp編集長は「森林と市民を結ぶ全国の集い2024」実行委員メンバーとして参加しております。


wm20240418.jpeg

「人も生き物たちも喜ぶ森をつくるには?
~地域の自然との共生をめざして~

第28回 森林と市民を結ぶ全国の集い2024

私たちの暮らしは、森林・自然の恵みに支えられています。
その森林・自然はまた多種多様な生き物たちの住処であり、
「生物多様性」の宝庫でもあります。

気候変動に対処し、持続可能な社会を形づくる上で
生物多様性保全の重要性は益々高まっています。

多様な生物の生息・生育環境が広がる日本の森林。
今回の「全国の集い」では、森林の生物多様性を育くんでいくために
できることについて考え、行動するきっかけをつくることを目的に開催します。


<以下の方におすすめです>
・森林・里山をはじめ自然が好き、アウトドアが好きな方
・自然保護・森林保全に関心のある方
・森林の利活用や森林・林業に関心のある方
・実際に森林に関わる活動に参加している方、運営している方
・生物多様性保全に関わっている方、関心のある方
・気候変動問題や持続可能性に関心のある方

 

<実施日程>
・基調講演の視聴 5月1日~6月2日
・オンラインセッション1:5月8日(水)19:00~21:00
・オンラインセッション2:5月20日(月)19:00~20:30
・フィールドセッション :6月1日(土)~6月2日(日)
※オンラインセッション1・2はアーカイブ視聴あり

<参加費>

講演動画 視聴のみ 無料(要申し込み)
オンラインセッション1&2 一般 1,500円
早割り1,000円

(4月17日まで)
学生
500円
応援・協賛
3,000円

フィールドセッション
(オンラインセッション
 1&2の参加費も含む)
宿泊希望(合宿形式) 
一般 6,500円
学生
5,500円
-
宿泊不要,自身で手配 
一般 5,500円
学生
4,500円
-

※応援・協賛でいただいたお金の一部は「緑の募金」に充て、市民による全国の森林保全活動を支援します。
※フィールドセッション参加費には、オンラインセッション1&2の参加費が含まれます。
参加費内訳は以下の通りです。
  6/1 宿泊希望 :セッション参加費、6/1夕食代・懇親会費、布団使用料、6/2朝食代
  6/1 宿泊不要,自身で手配:セッション参加費、6/1夕食代・懇親会費
※フィールドセッションに自家用車で参加したい等の希望のある方は、申込みフォームの備考欄に「車で参加希望」等その旨ご記載ください。

<実施プログラム>

■基調講演 (動画視聴・無料)

中村 桂子さん(生命誌研究者)
・藤井 一至さん(土壌学者/国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 主任研究員)
 ※5月1日頃に、お申込みいただいた方へ視聴用URLをご案内予定です。

■オンラインセッション1

実施日時:5月8日(水)19:00~21:00 ウェビナー配信

「森林と生物多様性、これからどうする?
 ~自然共生サイト認定事例から考える~」

市民や企業が参加する森づくりは全国に数多くありますが、
活動のありようは地域によって様々です。
しかし、どんな場所でも森に生息している生きものと、
私たち人間の関わりを考えないわけにはいきません。
このセッションでは、生物多様性をめぐる国内外の動向を踏まえた上で、
自然共生サイト(※)に認定された森林フィールドで取り組みを行う団体、
企業、林業関係者をパネリストに迎え、生物多様性を育む森づくりについて考えます。
※自然共生サイト:「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」を国が認定する区域

【出演者】
石川 晴子さん(一般社団法人 大和森林管理協会)
荻原 隆行さん(太陽生命保険株式会社)
高川 晋一さん(公益財団法人 日本自然保護協会)
田島 大輔さん(田島山業株式会社) 
コーディネーター
坂本 有希さん(一般財団法人 地球・人間環境フォーラム/フェアウッド・パートナーズ)
コメンテーター
水谷 伸吉さん(一般社団法人 more trees)

オンラインセッション2 

実施日時:5月20日(月)19:00~20:30 ウェビナー配信

「豊かな森づくりに必要な視点とは?
 ~市民の実践とモニタリング事例から考える~」

生物多様性を育む森づくりに市民も参加して実践していく場合には、
どのようにして活動に取り組んでいけばよいのでしょうか?
このセッションでは、全国各地で環境改善のワークショップを
行っている事例や、20年以上にわたって生物多様性に配慮した
森づくりを行っている事例について、具体的なお話を伺います。
みなさんの活動へのヒントがきっとあるはず。ぜひ一緒に考えてみませんか?

【出演者】
坂田 昌子さん(環境NGO 虔十の会/一般社団法人 コモンフォレストジャパン)
森本 裕希子さん(公益財団法人 日本自然保護協会/赤谷プロジェクト担当)
聞き手
小森 耕太さん(認定NPO法人 山村塾)
古谷 枝里奈さん(北海道大学農学部 森林科学科 4年) 
コーディネーター
國岡 将平さん(合同会社 MANABIYA/智頭町 地域林政アドバイザー)

■フィールドセッション

実施日時:6月1日(土)12:00~6月2日(日)12:00
申し込み締切日:5月27日(月)

「森のなかで考えよう!豊かな森づくり in 山村塾(福岡・黒木町)」

このセッションは、現地参加の宿泊型プログラムです。
30年にわたって活動に取り組んできた山村塾(福岡県八女市黒木町)の
フィールドを訪ね、生物多様性を育む森づくりの取り組みを見学します。
また、同時期からスタートしている神奈川・福岡の事例から、これからの
市民参加の森づくりについて考えます。森づくり活動に長く参加している
方をはじめ、オンラインセッションに参加して、動きたくなった方の参加を
お待ちしています。

会場:笠原東交流センター えがおの森(福岡県八女市黒木町笠原9836-1)
ほか
集合:福岡空港 6月1日12:00~バスで会場へ移動 
   ※解散:福岡空港6月2日15:00(予定)

行程(予定):

6月1日
12:00~
福岡空港集合、バスで移動(参加者バス代負担はございません)
14:00~ NPO法人山村塾のフィールド視察
・針広混交林造成をめざしたパッチワークの森づくり見学
・造成30年の広葉樹林地の見学、視察の振り返り会
17:30~ 夕食・懇親会
19:00 初日終了
6月2日
10:00~
ディスカッション・意見交換会
12:00~ 閉会、昼食
13:00

バスで福岡空港へ移動(参加者のバス代負担はございません)

【ディスカッション話題提供】
鎌田 隆さん (油山自然観察の森 森を育てる会/福岡)
小森 耕太さん(認定NPO法人 山村塾/福岡)
坂場 光雄さん(フォレスト21さがみの森/神奈川)
コーディネーター
朝廣 和夫さん(九州大学大学院 芸術工学研究院 教授)


■お申し込み
https://tsudoi-forest2024.peatix.com/view

■お問い合わせ
NPO法人 森づくりフォーラム(実行委員会 事務局)
事務局メール  tsudoi@moridukuri.jp

「森林と市民を結ぶ全国の集い2024」実行委員メンバー
内山 節 (実行委員長/哲学者、NPO法人 森づくりフォーラム 代表理事)
鹿住 貴之 (副実行委員長/認定NPO法人 JUON(樹恩) NETWORK 理事・事務局長)
赤池 円 (私の森.jp 編集長)
小野 なぎさ (一般社団法人 森と未来 代表理事)
後藤 洋一 (NPO法人 樹木・環境ネットワーク協会 理事・事務局長)
國岡 将平 (合同会社MANABIYA 代表社員/鳥取県智頭町地域林政アドバイザー)
小森 耕太 (認定NPO法人 山村塾 理事長)
坂本 有希 (一般財団法人 地球・人間環境フォーラム 専務理事/フェアウッド・パートナーズ)
寺川 裕子 (NPO法人 里山倶楽部 理事・事務局)
水谷 伸吉 (一般社団法人 モア・トゥリーズ 事務局長)
林 視 (公益社団法人 国土緑化推進機構 政策企画部長)
藤田 侑希 (公益社団法人 国土緑化推進機構 政策企画部)
矢島 万理 (公益社団法人 国土緑化推進機構 政策企画部)
大石 淳平 (監事/認定NPO法人 時ノ寿の森クラブ 事務局長)
藤原 智史 (オブザーバー/林野庁 森林利用課 山村振興・緑化推進室 課長補佐)

■主 催 
「森林と市民を結ぶ全国の集い2024」実行委員会
公益社団法人国土緑化推進機構
実行委員長:内山 節(哲学者/NPO法人森づくりフォーラム代表理事)

「森林と市民を結ぶ全国の集い」について
森づくりに関わる市民や関係者が一堂に会し、活動推進に当たって
情報交換を行うとともに、 そのネットワーク化を図ることを目的に、
1996年から毎年開催しています。

これまでの開催記録:https://www.moridukuri.jp/moridukuri/tsudoi.html


私の森.jp > 新着ニュース一覧