私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。
[STAFF]まずは写真にご注目を。何の説明もなしにこの光景を見たら悲鳴をあげる人もいるかもしれません! で、その答えは......記事を読んでのお楽しみとしましょう。記事タイトルにありますが、本当にムーミンに出てくる「ニョロニョロ」そっくりですね。丹波新聞→ http://ow.ly/OPeI30qA0Iq
[STAFF]山梨県小菅村は、多摩川の源流に当たる森林率95%の村。私の森.jpでも森について勉強させていただいた思い出の地。2001年に設立された多摩川源流研究所が冊子「15年間の歩み」を刊行したと知って、村民じゃないけど手に入れたい!と色めきたっております。毎日新聞 http://ow.ly/Z0bI30qA1ME
[STAFF]コロナで行動を制限された子どもたちのために、木のおもちゃや教材などを学童クラブや教育支援センターに届けて木育体験を提供する「WOOD AID」の取り組みがスタート。詳しくは木づかい子育てネットワークのサイトで→http://ow.ly/SkZV30qxWNK
[STAFF]花粉症の方に朗報 !?花粉を飛ばさないスギの遺伝子が研究により同定できたとの発表。記事には、この成果が無花粉スギの普及拡大に繋がるとも。マイナビニュース→http://ow.ly/pwSp30qzJZH
[STAFF]ドラム缶を使って炭焼きができるとは!東京・八王子で行われている炭焼きを紹介した記事、動画もあります。「炭アンバサダー」の女性も登場。日本農業新聞→http://ow.ly/xjkB30qzJZE
[STAFF]森林保全と感染予防を両方かなえる、間伐材由来の布マスクが誕生。速乾性があり優しい肌触りとのこと。4/23(木)〜オンラインで購入できます。山来→https://sanlai.thebase.in/items/28189977
[STAFF]佐賀県太良町が2017年から取り組む「多良岳200年の森プロジェクト」のコンセプトムービー「まだ見ぬ君へ、この森を託そう。」と「絶景編」「歴史編」。3本の動画ですっかり太良町のファンになってしまいました。地域全体が持つ有機的な魅力!農業協同組合新聞→ http://ow.ly/z9VS30qxUZe
[News]公募情報。「令和2年度サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)」では、先導的な設計・施工技術が導入される大規模な建築物の木造化を実現する事業計画の提案を公募し、採択された案に費用の一部を補助するもの。詳しくは→ http://ow.ly/pA6430qxUDc
[News]一般社団法人 環境共創イニシアチブの公募情報「令和元年度 森林づくりへの異分野技術導入・実証事業」、受付期間は5/15 まで。異分野の人材がアクセスできる機会が少ない現状を解消するとりくみ。交付申請方法をメール受付に変更しているのでよくご確認を。 http://ow.ly/llGa30qxUBK
[STAFF]「雨の匂い」の正体とは?主成分である「ゲオスミン」が、森林の土壌に生息するトビムシに与える影響を調べたところ・・続きはGigaZine→http://ow.ly/kv8A30qxUAm
フォローはこちらから!■Facebook https://www.facebook.com/watashinomori.jp
■Twitter https://twitter.com/watashinomorijp
Instagramもやってます。■Instagram https://www.instagram.com/watashinomori.jp/