ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。


[STAFF]日本の「伝統建築工匠の技」が無形文化遺産に登録!登録対象は日本の宮大工や左官職人らが継承する保存、修理、装飾などに関する17の技術。これを機会に日本の木造建造物に世界の注目が集まり評価が高まることを希望します。読売新聞オンライン→ ow.ly/dSa630rpN8B

[STAFF]将棋の駒の材質の中で最上の柘植(ツゲ)の駒は感触もよく、将棋盤に打ったときの音も素晴らしいという話。使い込むほどツヤが出て、何十年かたった駒の方が新品より味があるのだとか。樹種ごとの特徴を実感できるようになると生活がずっと豊かになりそう!zakzak→ ow.ly/GE2r30rpNqJ

[オンライントーク:2021/1/16(土)]_建築資料研究社、建築思潮研究所主催「『すべては森から』刊行記念オンライントーク」が、『すべては森から』著者である森林・環境建築研究所 落合俊也さんの自邸「森林共生住宅 月舞台」からライブ配信で開催されます。要事前申し込み。ow.ly/byDm50CTJ9d

[STAFF]林業のあり方にスポットを当てた新作公演『光刺ス森』を演劇集団 円が上演中(27日まで)。利便性や経済が優先され森が見捨てられ荒廃している今、豊かな森を残そうと、そこに踏みとどまり、あるいは飛び込んで懸命に生きる人々の物語。という紹介に共感しきり。 ow.ly/UMb130rpXOQ

[STAFF]なんと美しい、情趣あふれる熊本県阿蘇郡・黒川温泉の「湯あかり」。竹の間伐材を使って造られた鞠灯篭500個がライトアップされています。動画をチェック!All About NEWS→ow.ly/202Y30roBNB

[STAFF]伐採後にササ地となりやすい積雪地。シラカバなど「カンバ林」に再生させる研究が北海道大で進んでいるとの記事。家具やクラフトの素材など育ったカンバの活用にも注目が集まっており「山林の再生にはずみがつく」と期待も。朝日新聞→ow.ly/laf630roBNz

[News]国産木材の魅力発信拠点「MOCTION(モクション)」の新宿ショールームとWebが12月3日オープン。国産木材を活かす繋げるをテーマに都市やオフィスの木質化をすすめる活動。WEBでは館長・プロジェクトリーダーの隈研吾氏をはじめスペシャルインタビューが読めます。→ ow.ly/su5w30roKYA

[News] 12月20日「2020年代のための里山シンポジウム」をYouTube Liveにて配信。テーマは「里山の自然認識をアップデートする」「里山保全活動の現状と課題」「里山をどう活用するか」。2週間、見逃し配信を実施する予定とのことです。関西自然保護機構→ ow.ly/ddY630roKVH

[STAFF]東京・赤坂のアークヒルズで、全長25メートルのスギを丸ごと1本使ったクリスマスイルミネーションが設置。広場には丸太やスギの葉などを使って「都会の中でも森林を感じる」演出もあるそう。赤坂経済新聞→ow.ly/Gbyw30rnJTi

[STAFF]木からつくったセルロースナノファイバー100%の、自動車「ボンネット」が実現されたとの記事。木質材料ならではの苦労など、この取り組みの実情が紹介されています。ニュースイッチ→ow.ly/i1eR30rnJTg


フォローはこちらから!■Facebook  https://www.facebook.com/watashinomori.jp
■Twitter      https://twitter.com/watashinomorijp

Instagramもやってます。■Instagram  https://www.instagram.com/watashinomori.jp/