私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。
[STAFF]京浜急行電鉄が、三浦半島に所有する社有林を健全に管理するプロジェクトを2月から始動。間伐などを行い、伐採した木はバイオマス燃料や薪に利用。森は「山あそび」のフィールドにも。Digital PR Platform→ http://ow.ly/7owo50MRr8C
[STAFF]高級食材の黒トリュフは知られていますが、国産の白トリュフというのは初耳でした。特に希少なものであり、それを人工的に栽培することに成功したそうです。いつか食してみたい!毎日新聞→ http://ow.ly/JUAc50MRr7S
[STAFF]2022年10月創刊のムック「NORTHERN FORESTORY MAGAZINE(ノーザン・フォレストリー・マガジン)」。会社案内では伝えきれない林業のかっこよさや、これからの可能性を伝えるとして、ファッションカルチャー誌を手がける編集部が仕上げスタイリッシュ!! 岡山経済新聞→ http://ow.ly/nWiL50MNOeI
[STAFF]このところ食用の炭のニュースをとりあげる機会が増えています。長野県南箕輪村ではアカマツの炭を練り込んだうどんやローメンやパン、それにレモンサワーやサプリが続々登場。その背景には松くい虫による松枯れ被害があるのだそう。信越放送→ http://ow.ly/cj4F50MNO81
[STAFF]埼玉県飯能市の喜多川キャンピングベースで、100年の森をつくろうと、森を守る仲間の募集が始まりました!会員になると植樹や伐採体験、薪割り、地産地消BBQその他、多彩なプログラムがある模様。JIJI.COM→ http://ow.ly/wW4g50MMG5y
[STAFF]可愛らしい「木のたまご」を缶詰めにした「いわての森の恵み缶」。間伐材の新しい用途としてつくられたもの。たまごを「優しく握ると血行促進やストレス解消にも効果が」と記事にもある。ほっこりしそう。朝日新聞→ http://ow.ly/KU0X50MK5V3
[STAFF]多種多様な「恵方巻き」が全国の食卓を賑わした節分。中にはこんなパンの恵方巻きもあったようです。なんと海苔の代わりに竹灰入りの黒いパン。中身は魚肉ソーセージ、卵、きゅうり。食べてみたくもある。 毎日新聞→http://ow.ly/nJHb50MK5UN
[STAFF]森林総合研究所が「DNAバーコードライブラリー」を公開。日本産樹木種の7割以上がカバーされていて、同定などにも活用可能。ぜひチェックしてみてください。 JAcom→http://ow.ly/8F0s50MIHgM
[News]登山者の手で後押ししていく杜再生事業の進捗を報告するフォーラムが開催されます。2月12日(日)13:00〜16:00、福津市複合文化センター・文化会館 カメリアホールにて。「コミュニティで杜を育てる」というテーマに関心のある方はぜひ。NPO法人SOMAのプレスリリース→ http://ow.ly/ETjP50MG9Wx
[STAFF]2月5日、滋賀県長浜市の「奥びわ湖 山門水源の森」で「メープルトレッキング」が開催されます。約1時間かけてカエデの自生地点に向かい、タンクに貯まった樹液を採取。採取できる期間は2月の中旬までの約2週間。この時期だけ体験できる森の恵みですね!長浜経済新聞→ http://ow.ly/N3sF50MG9Ym
フォローはこちらから!■Facebook https://www.facebook.com/watashinomori.jp
■Twitter https://twitter.com/watashinomorijp
Instagramもやってます。■Instagram https://www.instagram.com/watashinomori.jp/