私の森.jp 森と暮らしと心をつなぐ

ブレッドクラムメニューです。
ホーム
私の森.jpの歩き方

私の森.jpの歩き方

森との関わり方、楽しみ方は人それぞれ。 気になるキーワードから入る、私の森.jpの歩き方。あなたの入口を見つけてください。

私の森.jpの歩き方のメニューです。
防災
エネルギー
女性
アート
癒し
世界
神様

【森×世界】

日本の森と、世界の森ではずいぶん事情が違うこと、ごぞんじですか?

 

右脳から生まれる理想の森林

林業経営の第一人者速水さんが「林業の究極の姿」と考えるスイスのエーメンタールの森林について触れています。

伝えたい、森の今:第一回インタビュー:速水林業 速水 亨さん

タッチ・ウッドで癒される

フィンランドで、イギリスで、そして日本で。世界各地それぞれの文化の中の、木と人間の関わりに触れています。京都造形芸術大学教授・竹村真一さん。

あの人の“森”語り:竹村 真一さん

「顔の見える木材」はどこから来る?

日本の森とは事情が異なり、急速に減少する世界の森。その主な原因と、注目の対策について紹介します。

日本の森・世界の森:世界の森が減少する原因と対策

違法伐採をなくすため私たちができること

世界に冠たる森林保有国でありながら、木材の大輸入国でもある日本。違法伐採を減らすためにできることがあります。

日本の森・世界の森:違法伐採と森林認証

木材自給率が20%台の森林大国?

日本は国土の68%が森林なのに、木材の輸入大国でもあります。どんなものに輸入材が使われているのか、国産材に置き換えられるものはないか調べてみました。

日本の森・世界の森:暮らしのなかの輸入材

その名はハイペリオン

高さ115.55 !世界一高い木をめぐる探検の実話。超高木、樹冠科学、ツリークライミングのうんちくもたっぷり、スケールの大きな世界の森の話です。

森の本/DVD/アート:『世界一高い木』

いまさら聞けない間伐紙のこと

パルプ・チップ材の自給率は僅かに12.6%(19年度 森林・林業白書)。私たちが使っている紙の原料のほとんどは海外の森の木というデータ。

森の雑学:紙はどこの森の木から?

割り箸論争基礎知識

日本で消費される割り箸の98%は輸入割り箸(うち99%が中国産。2005年)というデータや割り箸の歴史、現在の取り組みなど。

森の雑学:知っているようで知らなかった割り箸の話

あの名スピーチもこの時生まれた

「答を見る」の先に用意したセヴァン・カリス・スズキさんのスピーチの、まっすぐなメッセージはいまも胸を打ちます。「生物多様性条約はいつ生まれた?」

森のクイズ:生物多様性条約はいつ生まれた?

気になるキーワードから入る私の森.jpの歩き方

私の森.jpの歩き方のメニューです。
森×防災
森×エネルギー
森×女性
森×アート
森×癒し
森×世界
森×神様
 

ページの先頭へ

グローバルメニューです。
ニュース&トピックス
森へ行こう!
あの人の森は?
おもしろ森学
ポスト3.11と森
暮らしと森製品!
サポートメニューです。
私の森.jpについて
お問い合わせ
サイトマップ
コンテンツメニューです。
ニュース&トピックス
森へ行こう!
あの人の森は?
おもしろ森学
ポスト3.11と森
暮らしと森製品!
私の森.jpの歩き方
森のクイズ
私の森.jp 写真部
私の森ネットワーク
ポリシーメニューです。
サイトのご利用について
プライバシーポリシー