正月様(年神)の乗り物とされる木は?
お正月を祝うしめ飾りには2種類の葉が結ばれています。一つは長寿を意味するウラジロ。 もう一つは年神(正月様)の乗り物とされる葉、それは次のうちどれ?
- ユズリハ
- サカキ
- ナンテン
1ユズリハ
楪(ユズリハ)は、古くから、ウラジロやダイダイとともに正月のしめ飾り、床飾りや鏡餅などの飾りとして使われてきました。各地の童謡には「正月様がユズリハに乗ってくる」と歌ったものがあり、年神(正月様)の乗り物とする伝承があったようです。
春には、古葉と新葉が互いに譲り合って入れ替わることから「譲葉」の名があり、親から子へ世代を譲る子孫繁栄など、新春を寿ぐにふさわしい縁起木と言われています。
お正月のしめ飾りは地方によって様々な形がある。(例:左から京都、伊勢、香取)
参考リンク
Wikipedia:ユズリハ
参考文献
『知っておきたい100の木〜日本の暮らしを支える樹木たち』(田中潔/主婦の友社)
写真(中) : Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by puffyjet.
写真(右) : Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by katorisi.
ゲスト出題者募集!
編集部では、面白いクイズ出してくださる出題者を募集しています。
私の森.jpの編集活動にご協力いただける、素敵なみなさまからのご連絡をおまちしております。