日々のこと

2013年08月10日

2代目のチェーンソー

吉野・タカハラ

どうもおひさしぶりです。
このところ本当に暑い毎日ですね。熱中症には気をつけてくださいね。


さて、ひょんなことから最近、新しいチェーンソーが届きました。
1代目のチェーンソーから約10年にして2代目のチェーンソーを持つことになりました。

子育てで山に行く機会も減っていたので2代目を購入する予定はなかったのですが、調子が悪い先代を修理のためお店に預けていたら、なんとお店が火事にあってしまい、先代は焼けてなくなってしまったそうです。それで新しくなったわけです。
まさかの展開にびっくりしたものの、機械もめぐり合わせや相性があるのでこれもそういう運命だったのかもしれませんね。
5月の第2子出産後すぐに新しいチェーンソーが手元に届いたので、「そろそろ、山でも行かない?」という山からのお誘いなのかと思いつつ、ぼちぼちまた修業再開かなあと思う今日この頃です。

でも、
「長いことやってるわりには、まだチェーンソー2代目か。」
と、父からポロリと言われてしまいました...。

はい、頑張ります。


 

2012年04月27日

国道に仮設の橋が架かりました

吉野・サコ


この場所は、役場のすぐ近く、昨年の台風で土砂崩れが発生して国道の橋が土砂に押し流されたところです。


3月下旬にようやく仮設の橋が架かり、対岸道路を迂回せずに通行できるようになりました。
買い物に行くにもちょっと不便だったので、よかったよかった。

 

2012年04月24日

鯉のぼりの竿になる木がそろいました

吉野・ヤケヤマ

選木・伐倒が無事に終わり、適度なサイズに玉切りしました。
そして道端まで担いで出して、鯉のぼりの竿の材料をそろえることができました。

早く杉の葉っぱを頭に飾りたいな~と、これからが楽しみです。

 

2012年04月24日

鯉のぼりの竿を選びに山へ行きました

吉野・ヤケヤマ

桜が咲いて春になり、山菜の季節が近づいてきて、楽しみにしていた鯉のぼりの竿作りを始めました。家族みんなで久々に山に行き、どきどきわくわくしながら私と子供は見学しました。


まずは、選木。
直径10cmくらいで曲がってない木を2,3本選びました。ちなみに、これはヒノキ。
そして、伐倒。
初めてのチェーンソーの音に、子供が怖がって泣くかなと心配しましたが、ちょっと驚いてバッと手をあげただけで泣くことなく不思議そうに見てました。


 

2011年11月08日

久しぶりにチェーンソーを持った日

吉野・タカハラ

この前の月曜日は山の神様の日で、この日、山仕事はお休みです。

そんな中、かなり久しぶりに持ってみました、チェーンソー。
山の神様の日なので静かに、エンジンをかけずに、単に持っただけですが。。。
普段、8キロを超える息子を抱っこしているから「軽く感じるかな~」とドキドキして持ってみたけど、チェーンソーは堅くて重かった!!
そしてその手で息子を抱っこすると丸くて柔らかい~♪

私が使えない間、父がこのチェーンソーを薪や細い木を伐る時に使ってくれていたので、元気そうでした。

それにしても久しぶりのチェーンソーは、ビビッと手にきて、山と繋がった気がしました。
台風や育児で遠のいている山を少し身近に感じた一日になりました。

 

2011年06月08日

吉野杉で鯉竿を作ってもらいました

吉野・高原

こんにちは。

どうもご無沙汰しております。
たくさんの方に「どうしているの?」と心配をおかけしながらも、日が過ぎてしまい、もう梅雨に入ってしまいました。

楽しみにしてくださっている方、本当にすいません。

というのも今春、赤ちゃんが無事に生まれ、ようやく更新できるようになりました。
またぼちぼちですが、再始動しますのでどうぞよろしくお願いします。

さてさて、そんな中、赤ちゃんのために私の父に山でさがしてもらったのが、鯉のぼりの竿を作るためのまっすぐな杉の木でした。これは高さ2mくらいの試作品なのですが、広い山の中でも直径10cmほどの太さで通直・完満となるとなかなかない!と言われましたが、頑張って見つけてきてもらいました。

「吉野杉で鯉のぼりって贅沢~♪」と、鯉のぼりの本番は来年ですが、私は大満足です。

おとついの6月6日は、旧暦のこどもの日。しょうぶ湯であかちゃんの健やかな成長を願いました。

 

2009年01月05日

明けましておめでとうございます

吉野

新年をむかえ皆様いかがお過ごしですか?

年末年始の寒波で、吉野の山の中は見事な雪景色が広がっていました。杉の木も風が下から吹き付けるようなところでは、葉の裏側にびっしり雪がついていてとても重たそうです。
お正月に家でごろごろも捨てがたいのですが、新年をむかえたので山の神様に挨拶もかねて、お正月早々、父と一緒に山の見廻りです。

「見廻りも山守の大事な仕事!」と父のひとこと。

林道は凍っていてすべりますが、とりあえず行ける所まで行ってみました。雪が積もると林内の草が隠れてとても見通しがよくなりますね。春以降の予定地を見たりしながら新年初修業は無事に終了~。

昨年はたくさんのコメントをいただきありがとうございました。また、お気に入りにしたよ!という連絡をいただいたり、とても嬉しかったです。
今年もよろしくお願いします。


 

2008年12月29日

高校生も頑張ります!

吉野・サンノコウ

今年で3年目になるのですが、毎年この時期になると吉野の山深くに女子高生の元気な声が響きます。

神戸にある松蔭高校のチャレンジプログラムという授業の一環で、高校生がいろんなテーマにわかれて活動を展開するのですが、環境をテーマにした約25人の生徒たちは、吉野で自然体感、間伐体験、水の話、間伐材の話など3日間にわたって体験学習を行います。女子高生と一緒に吉野の奥で間伐をするなんてなかなか貴重な経験ですが、彼女達の感性の豊かさには毎回学ぶことがとても多いです。新鮮な視点に気づくことができて元気をもらいます。また今年は、水の話をWaterscape代表の野田さんから聞くことができ私もとても勉強になりました。

彼女達の感想を紹介します。
「今まで一人でやっても仕方ないとあきらめていたけど、自然環境の大切さやエコをみんなに伝えて自分にできることをすることが大切と感じました。頑張ります!」
吉野での間伐体験後、彼女達が神戸に帰ってから、今まで気づかなかった身近な自然や環境のことにどんどん気づいて成長していく姿がとても微笑ましいです。そんなお手伝いができてよかったです。

山守修業日誌いつも見ていただきありがとうございます。
吉野の山は、雪景色がきれいな時期をむかえました。来年もよろしくお願いします。
良いお年を…。

 
 
グローバルメニューです。
最新記事
民ちゃんのプロフィール
RSS
私の森.JPへ